研究業績 | 国内学会発表
- 2024年
- 内田 淳史, "光の極限性能に基づくコンピューティングメカニズム," 学術変革領域研究(A)「光の極限性能を生かすフォトニックコンピューティングの創成」第2回公開シンポジウム, 情報通信研究機構, 国分寺, 東京, 2024年12月17日.
- 加瀬 圭佑, 川上 敦也, 内田 淳史, “リザーバーコンピューティングによるノイズが付加されたレーザダイナミクスの複製,” 2024年 第85回応用物理学会秋季学術講演会, 17a-A33-6, 朱鷺メッセ, 新潟, 2024年9月16~20日.
- 齋藤 大輝, 鶴見 結稀, 岩見 龍吾, 内田 淳史, “マルチモード半導体レーザへの光注入による周波数帯域拡大と乱数生成,” 2024年 第85回応用物理学会秋季学術講演会, 19a-A32-1, 朱鷺メッセ, 新潟, 2024年9月16~20日.
- 伊藤 瑠希, 岩見 龍吾, 内田 淳史, “利得スイッチング半導体レーザにおけるバースト光パルスの観測,” 2024年 第85回応用物理学会秋季学術講演会, 19a-A32-2, 朱鷺メッセ, 新潟, 2024年9月16~20日.
- 藤井 勇輔, 内田 淳史, “3つの光スイッチを用いた光パスゲート論理による秘密計算,” 2024年 第85回応用物理学会秋季学術講演会, 19a-A32-3, 朱鷺メッセ, 新潟, 2024年9月16~20日.
- 朴 シオン, 武塙 賢人, 内田 淳史, “複雑ネットワークのダイナミクスに基づく多腕バンディット問題における意思決定,” 2024年 第85回応用物理学会秋季学術講演会, 19a-A32-7, 朱鷺メッセ, 新潟, 2024年9月16~20日.
- 石嶺 好太, 内田 淳史, “広帯域ノイズ光を用いた共通信号入力同期における駆動光と受信光の位相同期,” 2024年電子情報通信学会ソサイエティ大会, N-2-01, 日本工業大学, 埼玉, 2024年9月10~13日.
- 鶴見 結稀, 工藤 翔大, 菅野 円隆, 内田 淳史, “半導体レーザの光強度と位相ダイナミクスによる並列乱数生成実験,” 2024年電子情報通信学会ソサイエティ大会, N-2-04, 日本工業大学, 埼玉, 2024年9月10~13日.
- 伊藤 立希, 菅野 円隆, 川上 哲志, 内田 淳史, “半導体レーザによる近似リザーバーコンピューティングの評価,” 2024年電子情報通信学会ソサイエティ大会, N-2-07, 日本工業大学, 埼玉, 2024年9月10~13日.
- 加瀬 圭佑, 川上 敦也, 内田 淳史, “リザーバーコンピューティングを用いたレーザのカオスアトラクタの複製とノイズ低減,” 電子情報通信学会 複雑コミュニケーションサイエンス研究会, モエレ沼公園 ガラスのピラミッド, 北海道, 2024年7月29~30日.
- 伊藤 立希, 菅野 円隆, 川上 哲志, 内田 淳史, “近似リザーバーコンピューティングにおける量子化と消費エネルギーの評価,” 電子情報通信学会 複雑コミュニケーションサイエンス研究会, モエレ沼公園 ガラスのピラミッド, 北海道, 2024年7月29~30日.
- 鶴見 結稀, 工藤 翔大, 菅野 円隆, 内田 淳史, “光周波数差を加えた結合半導体レーザにおけるカオス周波数帯域拡大と並列乱数生成実験,” 電子情報通信学会 複雑コミュニケーションサイエンス研究会, モエレ沼公園 ガラスのピラミッド, 北海道, 2024年7月29~30日.
- 藤井 勇輔, 内田 淳史, “光パスゲート論理を用いたガーブルド回路による秘密計算,” 2024年 電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ大会, NLS-2, 西日本総合展示場AIM, 福岡, 2024年6月8日.
- 小原 翔馬, 菅野 円隆, 内田 淳史, 黒川 弘章, “間欠性カオスの局所アトラクタの遷移予測における力学的挙動の影響,” 2024年 電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ大会, NLS-3, 西日本総合展示場AIM, 福岡, 2024年6月8日.
- 伊藤 立希, 菅野 円隆, 川上 哲志, 内田 淳史, “光を用いた近似リザーバーコンピューティングの量子化と性能評価,” 2024年 電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ大会, NLS-4, 西日本総合展示場AIM, 福岡, 2024年6月8日.
- 齋藤 大輝, 鶴見 結稀, 岩見 龍吾, 内田 淳史, “光注入されたマルチモード半導体レーザにおける周波数帯域拡大と物理乱数生成実験,” 2024年 電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ大会, NLS-5, 西日本総合展示場AIM, 福岡, 2024年6月8日.
- 朴 シオン, 武塙 賢人, 内田 淳史, “複雑ネットワークに基づく時空間光ダイナミクスを用いた意思決定,” 2024年 電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ大会, NLS-6, 西日本総合展示場AIM, 福岡, 2024年6月8日.
- 加瀬 圭佑, 川上 敦也, 内田 淳史, “半導体レーザのカオスアトラクタのリザーバーコンピューティングによる複製,” 2024年 電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ大会, NLS-28, 西日本総合展示場AIM, 福岡, 2024年6月8日.
- 伊藤 瑠希, 岩見 龍吾, 内田 淳史, “利得スイッチング半導体レーザにおける非線形ダイナミクスの調査,” 2024年 電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ大会, NLS-29, 西日本総合展示場AIM, 福岡, 2024年6月8日.
- 永塚 悠翔, 野上 倫, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, 菅野 円隆, “時間遅延システムを用いた深層ネットワークにおける拡張DFA法に用いる代替非線形関数への分類性能の依存性,” 2024年 電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ大会, NLS-39, 西日本総合展示場AIM, 福岡, 2024年6月8日.
- 永塚 悠翔, 野上 倫, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, 菅野 円隆, "電気光遅延システムを用いた深層学習における拡張DFA法のための非線形関数の複雑性への依存性," 電子情報通信学会 複雑コミュニケーションサイエンス研究会 (CCS), CCS2023-46, 北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション, 北海道, 2024年3月27日.
- 粟野 貴斗, 砂田 哲, 新山 友暁, レーム アンドレ, 菅野 円隆, 内田 淳史, "制御駆動された物理ニューラルネットワークのノイズ頑強性," 2024年 第71回 応用物理学会 春季学術講演会, 25p-31A-3, 東京都市大学 世田谷キャンパス&オンライン, 東京, 2024年3月22~25日.
- 平 英駿, 巳鼻 孝朋, Andre Roehm, 菅野 円隆, 内田 淳史, 堀﨑 遼一, 成瀬 誠, "相互結合された半導体レーザにおける光周波数差検知によるリーダ・ラガード関係," 2024年 第71回 応用物理学会 春季学術講演会, 25a-12P-1, 東京都市大学 世田谷キャンパス&オンライン, 東京, 2024年3月22~25日.
- 岩見 龍吾, 内田 淳史, "多モード半導体レーザを用いた意思決定の加速原理モデルの調査," 2024年 電子情報通信学会 総合大会, N-2-13, 広島大学 東広島キャンパス, 広島, 2024年3月4~8日.
- 野上 倫, 菅野 円隆, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, "拡張ダイレクトフィードバックアライメントを用いた最適制御に基づく物理深層学習の実験実装," 2024年 電子情報通信学会 総合大会, N-2-08, 広島大学 東広島キャンパス, 広島, 2024年3月4~8日.
- 武塙 賢人, 内田 淳史, "時空間ダイナミクスを用いたマルチクライアントの協力的意思決定," 2024年 電子情報通信学会 総合大会, N-2-07, 広島大学 東広島キャンパス, 広島, 2024年3月4~8日.
- 佐々木 圭悟, 内田 淳史, "半導体レーザネットワークにおける多段バンディットアルゴリズムを用いた意思決定," 2024年 電子情報通信学会 総合大会, N-2-02, 広島大学 東広島キャンパス, 広島, 2024年3月4~8日.
- 川上 敦也, 菅野 円隆, 内田 淳史, "リザーバコンピューティングを用いた半導体レーザダイナミクスの分岐と複製," 2024年 電子情報通信学会 総合大会, N-2-01, 広島大学 東広島キャンパス, 広島, 2024年3月4~8日.
- 小原 翔馬, 菅野 円隆, 内田 淳史, 黒川 弘章, "戻り光を有する半導体レーザーの間欠性カオスにおける非線形ダイナミクスと予測," レーザー学会第583回研究会, 自然に学ぶレーザーカオスと量子ダイナミクス, 東京工科大学, 東京, 2024年2月28日
- 2023年
- 川上 敦也, 菅野 円隆, 内田 淳史, “リザーバコンピューティングを用いた戻り光半導体レーザカオスの予測と複製,” 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023, 28pAS3, 北海道大学, 北海道, 2023年11月27~29日.
- 小原 翔馬, 菅野 円隆, 内田 淳史, 黒川 弘章, "エコーステートネットワークを用いた半導体レーザにおける突発的現象の予測と検知," 電子情報通信学会 非線形問題研究会, ワークプラザ岐阜, 岐阜, 2023年10月6~7日.
- 野上 倫, 菅野 円隆, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, “ダイレクトフィードバックアライメントを用いた最適制御に基づく物理深層学習の実験実装,” 2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 22p-A302-11, 熊本城ホール, 熊本, 2023年9月19~23日.
- 川上 敦也, 菅野 円隆, 内田 淳史, “リザーバコンピューティングを用いた半導体レーザのダイナミクスの複製,” 2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 22p-A302-10, 熊本城ホール, 熊本, 2023年9月19~23日.
- 伊藤 立希, 菅野 円隆, 内田 淳史, “戻り光を有する半導体レーザーを用いた近似リザーバコンピューティングの性能評価,” 2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 22p-A302-9, 熊本城ホール, 熊本, 2023年9月19~23日.
- 巳鼻 孝朋, レーム アンドレ, 堀﨑 遼一, 菅野 円隆, 内田 淳史, 成瀬 誠, "レーザネットワークにおける先行振動持続時間のべき乗則," 2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 22a-A601-5, 熊本城ホール, 熊本, 2023年9月19~23日.
- 石嶺 好太, 佐々木 圭悟, 菅野 円隆, 内田 淳史, “4台の半導体レーザネットワークでの低周波不規則振動を用いた意思決定実験,” 2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 22a-A601-3, 熊本城ホール, 熊本, 2023年9月19~23日.
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, “マルチモード半導体レーザのカオス的モード競合の光注入制御実験と意思決定,” 2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 22a-A601-2, 熊本城ホール, 熊本, 2023年9月19~23日.
- 鶴見 結稀, 工藤 翔大, 菅野 円隆, 内田 淳史, "半導体レーザカオスの複素電界ダイナミクスの帯域拡大と乱数生成実験," 2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 22a-A601-1, 熊本城ホール, 熊本, 2023年9月19~23日.
- 佐々木 圭悟, 石嶺 好太, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, “異なるダイナミクスを用いた一方向結合された半導体レーザネットワークにおける意思決定実験,” 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, N-2-4, 名古屋大学 東山キャンパス, 愛知, 2023年9月12~15日.
- 武塙 賢人, 瀧澤颯斗, 菅野 円隆, 内田 淳史, “空間的な結合を加えた時空間ダイナミクスを用いた意思決定実験,” 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, N-2-1, 名古屋大学 東山キャンパス, 愛知, 2023年9月12~15日.
- 内田 淳史, "複雑系フォトニクスを用いた光リザーバーコンピューティングと光意思決定," 学術変革(A) 第2回「光×コンピューティング」オープンセミナー, オンライン開催, 2023年5月26日.
- 内田 淳史, "光の極限性能に基づくコンピューティングメカニズム," 学術変革領域研究(A)「光の極限性能を生かすフォトニックコンピューティングの創成」第1回 公開シンポジウム, 東京大学 伊藤国際学術研究センター, 東京, 2023年3月27日.
- 井上 聡太, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光を有する半導体レーザカオスにおけるリアプノフベクトルの観測," 2023年 第70回 応用物理学会 春季学術講演会, 16a-A405-4,上智大学 四谷キャンパス + オンライン開催, 東京, 2023年3月15~18日.
- 酒巻 里衣, 菅野 円隆, 犬伏 正信, 内田 淳史, "光リザーバコンピューティングにおける転移学習を用いたレーザのダイナミクスの推測," 2023年 第70回 応用物理学会 春季学術講演会, 16a-A405-6,上智大学 四谷キャンパス + オンライン開催, 東京, 2023年3月15~18日.
- 新山 友暁, 砂田 哲, レーム アンドレ, 菅野 円隆, 内田 淳史, "動的システムの最適制御に基づく物理コンピューティング," 2023年 第70回 応用物理学会 春季学術講演会, 18p-A410-3,上智大学 四谷キャンパス + オンライン開催, 東京, 2023年3月15~18日.
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "多モード半導体レーザにおけるカオス的遍歴を用いた意思決定実験," 2023年 電子情報通信学会 総合大会, N-2-2, 芝浦工業大学, 埼玉(ハイブリッド開催), 2023年3月7~10日.
- 工藤 翔大, 菅野 円隆, 内田 淳史, "光コヒーレント検波を用いた半導体レーザにおける複素電界のカオス振動抽出と高速物理乱数生成," レーザー学会学術講演会第43回年次大会, H03-19a-XI-02, ウインクあいち, 愛知, 2023年1月18~20日.
- 2022年
- 野上 倫, 菅野 円隆, 砂田 哲, 内田 淳史, "電気光遅延システムを用いた最適制御に基づく物理深層学習の実証実験," 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2022, 16pBS5, 宇都宮大学工学部(陽東キャンパス)・栃木県総合文化センター, 栃木, 2022年11月13~16日.
- 川上 敦也, 菅野 円隆, 内田 淳史, "光リザーバコンピューティングを用いたカオスダイナミクスの予測と複製," 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2022, 16pBS6, 宇都宮大学工学部(陽東キャンパス)・栃木県総合文化センター, 栃木, 2022年11月13~16日.
- 佐々木 圭悟, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "半導体レーザネットワークにおける低周波不規則振動とカオスを用いた意思決定実験," 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2022, 16pBS7, 宇都宮大学工学部(陽東キャンパス)・栃木県総合文化センター, 栃木, 2022年11月13~16日.
- 武塙 賢人, 森尻 健正, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "半導体レーザと空間光変調器で生成された時空間ダイナミクスを用いた意思決定の並列実装," 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2022, 16pBS8, 宇都宮大学工学部(陽東キャンパス)・栃木県総合文化センター, 栃木, 2022年11月13~16日.
- 酒巻 里衣, 菅野 円隆, 犬伏 正信, 内田 淳史, "戻り光を有する半導体レーザを用いた光リザーバコンピューティングによる転移学習," 2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 22a-B101-9, 東北大学 川内北キャンパス + オンライン開催, 宮城, 2022年9月20~23日.
- 川上 敦也, 菅野 円隆, 内田 淳史, "半導体レーザのリザーバコンピューティングを用いた非線形ダイナミクスの複製," 2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 22a-B101-10, 東北大学 川内北キャンパス + オンライン開催, 宮城, 2022年9月20~23日.
- 野上 倫, 菅野 円隆, 砂田 哲, 内田 淳史, "最適制御に基づく物理深層学習の電気光遅延システムによる実験実装," 2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 22a-B101-11, 東北大学 川内北キャンパス + オンライン開催, 宮城, 2022年9月20~23日.
- 井上 聡太, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光を有する半導体レーザにおける間欠性カオスの予測と予防," 2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 21a-A404-2, 東北大学 川内北キャンパス + オンライン開催, 宮城, 2022年9月20~23日.
- 工藤 翔大, 沼田 新, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光を有する半導体レーザのカオス的複素電界振動を用いた乱数生成実験," 2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 21a-A404-3, 東北大学 川内北キャンパス + オンライン開催, 宮城, 2022年9月20~23日.
- 神徳 駿, 巳鼻 孝朋, Roehm Andre, 堀﨑 遼一, 菅野 円隆, 内田 淳史, 成瀬 誠, "レーザネットワークのゼロ遅延同期を用いた協調的意思決定メカニズム," 2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 21a-A404-5, 東北大学 川内北キャンパス + オンライン開催, 宮城, 2022年9月20~23日.
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "マルチモード半導体レーザのカオス的モード競合の制御を用いた意思決定実験," 2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 21a-A404-6, 東北大学 川内北キャンパス + オンライン開催, 宮城, 2022年9月20~23日.
- 佐々木 圭悟, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "2つの異なるダイナミクスを用いたレーザネットワークにおける意思決定実験," 2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 21a-A404-7, 東北大学 川内北キャンパス + オンライン開催, 宮城, 2022年9月20~23日.
- 武塙 賢人, 森尻 健正, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "空間光変調器を用いた時空間ダイナミクスによる並列意思決定実験," 2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 21a-A404-8, 東北大学 川内北キャンパス + オンライン開催, 宮城, 2022年9月20~23日.
- 森尻 健正, 武塙 賢人, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "時空間光ダイナミクスを用いた意思決定実験," 2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会, 25a-D214-3, 青山学院大学 相模原キャンパス + オンライン開催, 神奈川, 2022年3月22~26日.
- 大熊 智彦, 澤山 太一, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光を有する半導体レーザカオスのサンプルエントロピー評価と物理乱数生成," 2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会, 25a-D214-4, 青山学院大学 相模原キャンパス + オンライン開催, 神奈川, 2022年3月22~26日.
- 足助 尚樹, ショヴェ 二コラ, レーム アンドレ, 菅野 円隆, 内田 淳史, 堀﨑 遼一, 成瀬 誠, "アラン分散による低周波不規則振動の時間構造の分析," 2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会, 25a-D214-5, 青山学院大学 相模原キャンパス + オンライン開催, 神奈川, 2022年3月22~26日.
- 岩見 龍吾, 藤島 千凡, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "多モード半導体レーザを用いた意思決定におけるモード制御実験," 2022年 電子情報通信学会 総合大会, N-2-1, オンライン開催, 2022年3月15~18日.
- 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "半導体レーザネットワークを用いた多腕バンディット問題における意思決定," 2022年 電子情報通信学会 総合大会, N-2-2, オンライン開催, 2022年3月15~18日.
- 新山 友暁, 古畑 玄貴, 内田 淳史, 成瀬 誠, 砂田 哲, "多腕バンディット問題に対する生物種間競争ダイナミクスを利用した強化学習法," 電子情報通信学会 非線形問題研究会, NLP2021-80, オンライン開催, 2022年1月21~23日.
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "半導体レーザーのカオス的モード競合の制御を用いた光意思決定," レーザー学会学術講演会 第42回年次大会, H01-13p-VIII-04, オンライン開催, 2022年1月12~14日.
- 2021年
- 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "半導体レーザネットワークの遅延カオス同期を用いた競合的意思決定," 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2021, 27aE8, 国立オリンピック記念青少年総合センター(ハイブリッド開催), 東京, 2021年10月26~29日.
- 工藤 翔大, 舟橋 遼, 菅野 円隆, 内田 淳史, "半導体レーザカオスにおける複素電界ダイナミクスの光コヒーレント検波による実験的抽出," 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2021, 27aE9, 国立オリンピック記念青少年総合センター(ハイブリッド開催), 2021年10月26~29日.
- 井上 聡太, 巳鼻 孝朋, 小原 翔馬, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光半導体レーザで生じる間欠性カオスの制御," 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2021, 27aE10, 国立オリンピック記念青少年総合センター(ハイブリッド開催), 2021年10月26~29日.
- 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "レーザネットワークの同期現象を用いた競合バンディット問題における意思決定," 2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 11a-N103-1, オンライン開催, 2021年9月10~13日.
- 森尻 健正, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "複数の半導体レーザカオス波形比較による意思決定手法の性能調査," 2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 11a-N103-2, オンライン開催, 2021年9月10~13日.
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "戻り光を有するマルチモード半導体レーザのカオスダイナミクスを用いた意思決定における選択特徴の調査," 2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 11a-N103-3, オンライン開催, 2021年9月10~13日.
- 井上 聡太, 巳鼻 孝朋, 小原 翔馬, 菅野 円隆, 内田 淳史, "短い外部共振器を有する半導体レーザにおける間欠性カオスの検知と予測," 2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 11a-N103-5, オンライン開催, 2021年9月10~13日.
- 大熊 智彦, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光を有する半導体レーザカオス時系列のサンプルエントロピー評価による複雑性評価," 2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 11a-N103-6, オンライン開催, 2021年9月10~13日.
- 工藤 翔大, 舟橋 遼, 菅野 円隆, 内田 淳史, "光コヒーレント検波による半導体レーザカオスの複素電界ダイナミクスを用いた乱数生成," 2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 11a-N103-7, オンライン開催, 2021年9月10~13日.
- 足助 尚樹, Chauvet Nicolas, Roehm Andre, 菅野 円隆, 内田 淳史, 堀崎 遼一, 成瀬 誠, "アラン分散によるレーザーカオスの時間構造の分析," 2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 11a-N103-8, オンライン開催, 2021年9月10~13日.
- 土田 朝陽, 斎藤 健斗, 菅野 円隆, 内田 淳史, "電気光遅延リザーバコンピューティングにおけるランダムバイアス信号を用いた性能向上," 2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 12a-S101-6, オンライン開催, 2021年9月10~13日.
- 白鳥 帆香, 漆原 昂, ショヴェ 二コラ, 砂田 哲, 菅野 円隆, 内田 淳史, 堀崎 遼一, 成瀬 誠, "フォトニック強化学習における時間割引の解析," 2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 12p-S101-2, オンライン開催, 2021年9月10~13日.
- 菅野 円隆, 内田 淳史, "光リザーバコンピューティングの実装と強化学習への応用," 電気学会 光・量子デバイス研究会「パワー光源システム技術研究会」, OQD-21-035, オンライン開催, 2021年7月20日.
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "マルチモード半導体レーザのモード競合ダイナミクスを用いた意思決定における台数拡張性の調査," 2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会, 17a-Z07-5, オンライン開催, 2021年3月16~19日.
- 高林 瑞穂, 廣田 和幹, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "3つの半導体レーザにおける遅延カオス同期を用いた意思決定実験," 2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会, 17a-Z07-6, オンライン開催, 2021年3月16~19日.
- 水戸 遼平, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "電気光遅延リザーバコンピューティングにおける強化学習を用いたモデル選択実験," 2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会, 17a-Z07-7, オンライン開催, 2021年3月16~19日.
- 舟橋 遼, 工藤 翔大, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光を有する半導体レーザにおける位相ダイナミクスと高速物理乱数生成," 2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会, 17a-Z07-8, オンライン開催, 2021年3月16~19日.
- 内田 淳史, "クロージング:フォトニクスとコンピューティングの先端動向," 2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会, 17p-Z08-9, オンライン開催, 2021年3月16~19日.
- 齊藤 健斗, 菅野 円隆, 内田 淳史, "電気光遅延リザーバコンピューティングにおける遅延ループ数による記憶容量と非線形性のトレードオフ," 2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会, 19p-Z34-1, オンライン開催, 2021年3月16~19日.
- 長谷川 寛, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光を有する半導体レーザを用いた光ディープリザーバコンピューティングにおける層数と性能の関係調査," 2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会, 19p-Z34-2, オンライン開催, 2021年3月16~19日.
- 漆原 昂, ショヴェ 二コラ, 砂田 哲, 菅野 円隆, 内田 淳史, 堀崎 遼一, 成瀬 誠, "フォトニックQ学習における状態探索の解析," 2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会, 19a-Z34-6, オンライン開催, 2021年3月16~19日.
- 新山 友暁, 古畑 玄貴, 内田 淳史, 成瀬 誠, 砂田 哲, "生物種間競争原理を利用したMAB型強化学習問題の最適解探索法," 2021年 第68回応用物理学会春季学術講演会, 19p-Z34-16, オンライン開催, 2021年3月16~19日.
- 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "半導体レーザーネットワークを用いた競合バンディット問題における意思決定," レーザー学会 第550回研究会「レーザーのカオス・ノイズダイナミクスとその応用」, RTM-21-05, オンライン会議, 2021年2月26日, Vol. 1, pp. 25-30 (2021).
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "カオス発振するマルチモード半導体レーザーのダイナミクスと多腕バンディット問題への応用におけるスケーラビリティの調査," レーザー学会 第550回研究会「レーザーのカオス・ノイズダイナミクスとその応用」, RTM-21-06, オンライン会議, 2021年2月26日, Vol. 1, pp. 31-36 (2021).
- 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "半導体レーザーを用いた一方向結合リング状ネットワークによる意思決定," レーザー学会学術講演会第41回年次大会, H05-20p-VIII-02, オンライン会議, 2021年1月18~20日.
- 菅野 円隆, 内田 淳史, "半導体レーザーのリザーバコンピューティングを用いた強化学習の提案," レーザー学会学術講演会第41回年次大会, H05-20p-VIII-03, オンライン会議, 2021年1月18~20日.
- 2020年
- 森尻 健正, 巳鼻 孝朋, 小田 章裕, 岩見 龍吾, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "複数の半導体レーザカオス波形を用いたスケーラブルな意思決定," 2020年度電子情報通信学会ソサエティ大会, N-2-4, オンライン会議, 2020年9月15~18日.
- 菅野 円隆, 内田 淳史, "時間遅延リザーバコンピューティングを用いた強化学習," 2020年度電子情報通信学会ソサエティ大会, N-2-5, オンライン会議, 2020年9月15~18日.
- 齊藤 健斗, 菅野 円隆, 内田 淳史, "電気光遅延システムを用いたリザーバコンピューティングにおける非線形性と記憶容量の調査," 2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 9p-Z28-3, オンライン会議, 2020年9月8~11日.
- 砂田 哲, 菅野 円隆, 内田 淳史, "光の時空間ダイナミクスに基づく並列コンピューティング," 2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 9p-Z28-4, オンライン会議, 2020年9月8~11日.
- 長谷川 寛, 菅野 円隆, 内田 淳史, "遅延フィードバックを有する半導体レーザを用いたディープリザーバコンピューティングの構成方法の比較," 2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 9p-Z28-6, オンライン会議, 2020年9月8~11日.
- 漆原 昂, ショヴェ 二コラ, 河内 聡志, 砂田 哲, 菅野 円隆, 内田 淳史, 成瀬 誠, "レーザーカオス時系列を用いたQ学習の提案と実証," 2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 9p-Z28-18, オンライン会議, 2020年9月8~11日.
- 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "レーザネットワークの遅延カオス同期を用いた意思決定," 2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 10a-Z21-1, オンライン会議, 2020年9月8~11日.
- 高林 瑞穂, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "一方向結合された3つの半導体レーザにおける遅延カオス同期実験," 2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 10a-Z21-2, オンライン会議, 2020年9月8~11日.
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "マルチモード半導体レーザのモード競合ダイナミクスを用いた意思決定性能の調査," 2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 10a-Z21-3, オンライン会議, 2020年9月8~11日.
- 舟橋 遼, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光を有する半導体レーザにおける周波数ダイナミクスの抽出," 2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 10a-Z21-4, オンライン会議, 2020年9月8~11日.
- 大熊 智彦, 川口 佑, 菅野 円隆, 内田 淳史, "光注入された半導体レーザカオスおけるサンプルエントロピーと (ε,τ) エントロピーの比較," 2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 10a-Z21-5, オンライン会議, 2020年9月8~11日.
- 水戸 遼平, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "電気光遅延システムのリザーバコンピューティングにおける強化学習を用いたモデル選択の実験的評価," 2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 10a-Z21-6, オンライン会議, 2020年9月8~11日.
- 山崎 和人, 菅野 円隆, 松本 敦, 成瀬 誠, 山本 直克, 内田 淳史, "戻り光を付加された量子ドットレーザのダイナミクス実験," 2020年電子情報通信学会 総合大会, 広島大学, 広島, 2020年3月17~20日.
- アフィカ アマリナ ハヤ, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光変調された半導体レーザを用いた光リザーバコンピューティングの性能評価実験," 2020年 第67回応用物理学会春季学術講演会, 上智大学, 東京, 2020年3月12~15日.
- 川口 佑, 菅野 円隆, 内田 淳史, "物理乱数源としての半導体レーザカオス時系列のエントロピー評価実験," 2020年 第67回応用物理学会春季学術講演会, 上智大学, 東京, 2020年3月12~15日.
- 小田 章裕, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "非定常な報酬確率のバンディット問題における半導体レーザカオスを用いた意思決定," 2020年 第67回応用物理学会春季学術講演会, 上智大学, 東京, 2020年3月12~15日.
- 巳鼻 孝朋, 藤井 聖広, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "綱引き理論に基づく半導体レーザネットワークを用いた意思決定," 2020年 第67回応用物理学会春季学術講演会, 上智大学, 東京, 2020年3月12~15日.
- 河内 聡志, 新山 友暁, 内田 淳史, 成瀬 誠, 砂田 哲, "多本腕バンディット問題における最良選択に対する複雑ダイナミクスの効果," 2020年 第67回応用物理学会春季学術講演会, 上智大学, 東京, 2020年3月12~15日.
- 巳鼻 孝朋, 藤井 聖広, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "一方向リングレーザーネットワークにおける遅延カオス同期と意思決定," レーザー学会 第541回研究会「レーザーのカオス・ノイズダイナミクスとその応用」, 山本光学株式会社, 東京, 2020年2月28日.
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "戻り光を有するマルチモード半導体レーザーにおけるモード競合ダイナミクスと意思決定への応用," レーザー学会 第541回研究会「レーザーのカオス・ノイズダイナミクスとその応用」, 山本光学株式会社, 東京, 2020年2月28日.
- 2019年
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 小田 章裕, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "マルチモード半導体レーザのモード競合ダイナミクスを用いた多腕バンディット問題における意思決定," 2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会, 北海道大学, 札幌, 2019年9月18~21日.
- 高林 瑞穂, 三井 湧方, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "相互結合された半導体レーザの遅延カオス同期を用いた意思決定実験," 2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会, 北海道大学, 札幌, 2019年9月18~21日.
- 舟橋 遼, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光半導体レーザにおける光ヘテロダイン検波を用いた周波数ダイナミクスの数値計算," 2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会, 北海道大学, 札幌, 2019年9月18~21日.
- 小田 章裕, 巳鼻 孝朋, 岩見 龍吾, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "動的当たり確率の多腕バンディット問題におけるレーザカオスを用いた意思決定方式の性能向上," 2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会, 北海道大学, 札幌, 2019年9月18~21日.
- 長谷川 寛, 菅野 千紘, アフィカ アマリナ ハヤ, 菅野 円隆, 内田 淳史, "遅延フィードバックを有する半導体レーザを用いたリザーバコンピューティングの遅延時間による影響," 2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会, 北海道大学, 札幌, 2019年9月18~21日.
- 松本 敦, 赤羽 浩一, 山崎 和人, 菅野 円隆, 山本 直克, 堀 裕和, 成瀬 誠, 内田 淳史, "量子ドットレーザを用いた戻り光によるカオス生成におけるヒステリシス現象の観測," 2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会, 北海道大学, 札幌, 2019年9月18~21日.
- 川口 佑, 菅野 円隆, 内田 淳史, "光注入された半導体レーザにおけるカオス時系列の(ε,τ)エントロピー評価," 2019年度電子情報通信学会ソサエティ大会, 大阪大学, 大阪, 2019年9月10~13日.
- 三井 湧方, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 内田 淳史, "相互結合された半導体レーザの遅延カオス同期を用いた意思決定," 2019年電子情報通信学会 総合大会, 早稲田大学, 東京, 2019年3月19~22日.
- 竹内 俊剛, 成瀬 誠, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 内田 淳史, 馬 ?, 長谷川 幹雄, "レーザカオス時系列を用いた意思決定原理による無線通信の動的チャネル選択," 2019年電子情報通信学会 総合大会, 早稲田大学, 東京, 2019年3月19~22日.
- 小田 章裕, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "当たり確率が変化する多本腕バンディット問題におけるレーザカオスを用いた強化学習と意思決定," 2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学, 東京, 2019年3月9~12日.
- 成瀬 誠, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 内田 淳史, "カオス時系列を用いた敵対的生成ネットワーク(CHAOS GAN)," 2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学, 東京, 2019年3月9~12日.
- 巳鼻 孝朋, 三井 湧方, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "遅延カオス同期を用いた意思決定の数値計算による性能評価," 2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学, 東京, 2019年3月9~12日.
- 菅野 千紘, アフィカ アマリナ ハヤ, 菅野 円隆, 内田 淳史, "短い遅延ループを有する半導体レーザを用いたリザーバコンピューティングの並列化," 2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学, 東京, 2019年3月9~12日.
- アフィカ アマリナ ハヤ, 菅野 千紘, 菅野 円隆, 内田 淳史, "光リザーバコンピューティングにおける戻り光強度変調と位相変調の比較実験," 2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学, 東京, 2019年3月9~12日.
- 砂田 哲, 新山 友暁, 内田 淳史, 新井 賢一, "光微小共振器によるリザバー計算:大規模光ネットワークとセンシング応用," 2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学, 東京, 2019年3月9~12日.
- 川口 佑, 菅野 円隆, 内田 淳史, "半導体レーザカオス時系列からのエントロピー生成率の算出," 電子情報通信学会 非線形問題研究会, 北海道大学百年記念会館, 札幌, 北海道, 2019年1月23~24日. 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2018-103), Vol. 118, No. 413, pp. 41-46 (2019).
- 巳鼻 孝朋, 三井 湧方, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "レーザカオス同期の自発的スイッチング現象を用いた意思決定の数値計算," 電子情報通信学会 非線形問題研究会, 北海道大学百年記念会館, 札幌, 北海道, 2019年1月23~24日. 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2018-115), Vol. 118, No. 413, pp. 101-106 (2019).
- 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "レーザを用いたリザーバコンピューティングにおける強化学習を利用したモデル選択," 電子情報通信学会 非線形問題研究会, 北海道大学百年記念会館, 札幌, 北海道, 2019年1月23~24日. 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2018-116), Vol. 118, No. 413, pp. 107-112 (2019).
- 山崎 和人, 菅野 円隆, 松本 敦, 成瀬 誠, 山本 直克, 内田 淳史, "量子ドットレーザダイナミクスの分岐現象の実験的調査," 電子情報通信学会 非線形問題研究会, 北海道大学百年記念会館, 札幌, 北海道, 2019年1月23~24日. 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2018-120), Vol. 118, No. 413, pp. 125-130 (2019).
- 2018年
- 川口 佑, 菅野 円隆, 内田 淳史, "(epsilon, tau)エントロピーによるレーザカオスの予測不可能性の評価," Optics & Photonics Japan 2018, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2018年10月30日~11月2日.
- 山崎 和人, 菅野 円隆, 松本 敦, 成瀬 誠, 内田 淳史, "量子ドットレーザの戻り光変化による非線形ダイナミクス実験," Optics & Photonics Japan 2018, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2018年10月30日~11月2日.
- 巳鼻 孝朋, 三井 湧方, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "相互結合された半導体レーザにおける遅延カオス同期を用いた意思決定の数値解析," 2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 名古屋国際会議場, 名古屋, 2018年9月18~21日.
- アフィカ アマリナ ハヤ, 菅野 千紘, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光位相変調された半導体レーザを用いた光リザーバコンピューティング実験," 2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 名古屋国際会議場, 名古屋, 2018年9月18~21日.
- 菅野 千紘, 高野 耕輔, アフィカ アマリナ ハヤ, 菅野 円隆, 内田 淳史, "短距離フィードバックを有する半導体レーザを用いたリザーバコンピューティングの記憶容量," 2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 名古屋国際会議場, 名古屋, 2018年9月18~21日.
- 三井 湧方, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 内田 淳史, "相互結合された半導体レーザの遅延カオス同期における自発的スイッチング実験," 2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 名古屋国際会議場, 名古屋, 2018年9月18~21日.
- 小田 航也, 吉屋 圭吾, 川口 佑, 内田 淳史, "マルチモード半導体レーザを用いた周波数帯域拡大カオス生成実験," 2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 名古屋国際会議場, 名古屋, 2018年9月18~21日.
- 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, "強化学習を併用した光リザーバコンピューティングの提案," 2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 名古屋国際会議場, 名古屋, 2018年9月18~21日.
- 砂田 哲, 新山 友暁, 内田 淳史, 新井 賢一, "光多重反射を利用した大規模な光ニューラルネットワーク形成とリザーバーコンピューティングへの応用," 2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 名古屋国際会議場, 名古屋, 2018年9月18~21日.
- 成瀬 誠, 内田 淳史, S. Huant, "古典光及び量子光を用いた意思決定に関する研究," 先端光学研究会 2018 in 浜松, 浜松, 2018年9月14日.
- 宮村 圭祐, 砂田 哲, 新山 友暁, 内田 淳史, 新井 賢一, "時空間ダイナミクスを用いた物理リザーバーコンピューティング," 2018年度電子情報通信学会ソサエティ大会, 金沢大学, 金沢, 2018年9月11~14日.
- 山崎 和人, 富山 真, 内田 淳史, 吉村 和之, 犬伏 正信, "マルチモード半導体レーザを用いた共通信号入力同期における帯域制限の影響," 2018年電子情報通信学会 総合大会, 東京電機大学, 東京, 2018年3月20~23日.
- 川口 佑, 吉屋 圭悟, 小田 航也, 内田 淳史, "3つの一方向結合された半導体レーザにおける帯域拡大カオスとエントロピーの数値計算," 2018年電子情報通信学会 総合大会, 東京電機大学, 東京, 2018年3月20~23日.
- 小田 章裕, 巳鼻 孝朋, 成瀬 誠, 内田 淳史, "半導体レーザカオス波形を用いた事前知識なしにおける意思決定の調査," 2018年 第65回応用物理学会春季学術講演会, 早稲田大学, 東京, 2018年3月17~20日.
- 成瀬 誠, 巳鼻 孝朋, 堀 裕和, 西郷 甲矢人, 岡村 和弥, 内田 淳史, "レーザカオスの時分割多重によるスケーラブルな強化学習," 2018年 第65回応用物理学会春季学術講演会, 早稲田大学, 東京, 2018年3月17~20日.
- 本間 竜太郎, 河内 聡志, 新山 友暁, 内田 淳史, 成瀬 誠, 砂田 哲, "半導体リングレーザーの高速ランダムスイッチングダイナミクスを用いた意思決定の検討," 2018年 第65回応用物理学会春季学術講演会, 早稲田大学, 東京, 2018年3月17~20日.
- 菅野 円隆, 内田 淳史, 文仙 正俊, "位相変調された戻り光を有する半導体レーザに基づくリザーバコンピューティング," 2018年 第65回応用物理学会春季学術講演会, 早稲田大学, 東京, 2018年3月17~20日.
- 高野 耕輔, 菅野 千紘, 内田 淳史, 犬伏 正信, 吉村 和之, "半導体レーザを搭載した光集積回路によるリザーバコンピューティング実験," 2018年 第65回応用物理学会春季学術講演会, 早稲田大学, 東京, 2018年3月17~20日.
- 吉屋 圭悟, 内田 淳史, "光ヘテロダインによる白色カオスの光周波数差に対するエントロピーの評価," 2018年 第65回応用物理学会春季学術講演会, 早稲田大学, 東京, 2018年3月17~20日.
- 富山 真, 山崎 和人, 内田 淳史, 吉村 和之, 犬伏 正信, "マルチモード半導体レーザ間の共通信号入力同期における駆動光の帯域制限実験," 2018年 第65回応用物理学会春季学術講演会, 早稲田大学, 東京, 2018年3月17~20日.
- 2017年
- 河内 聡志, 本間 竜太郎, 砂田 哲, 新山 友暁, 内田 淳史, "半導体リングレーザーを用いた高速・最適意思決定に関する検討," 平成29年度 応用物理学会 北陸・信越支部 学術講演会, 金沢歌劇座, 金沢, 2017年12月9日.
- 吉屋 圭悟, 寺島 悠太, 内田 淳史, "物理乱数生成における光ヘテロダインを用いた白色カオスのエントロピーの評価と比較," Optics & Photonics Japan 2017, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2017年10月30日~11月2日.
- 小田 航也, 寺島 悠太, 吉屋 圭悟, 内田 淳史, "スーパールミネッセントダイオードと後処理用電子回路による実時間物理乱数生成," Optics & Photonics Japan 2017, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2017年10月30日~11月2日.
- 三井 湧方, 巳鼻 孝朋, 小原 翔馬, 内田 淳史, "相互結合型半導体レーザにおけるリーダ-ラガード同期," Optics & Photonics Japan 2017, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2017年10月30日~11月2日.
- 菅野 千紘, 高野 耕輔, 内田 淳史, 犬伏 正信, 吉村 和之, "短距離フィードバックを有する半導体レーザにおけるリザーバコンピューティングの数値計算," Optics & Photonics Japan 2017, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2017年10月30日~11月2日.
- 吉屋 圭悟, 寺島 悠太, 内田 淳史, "光ヘテロダインによる白色カオスを用いた高速物理乱数生成におけるエントロピーの評価," 2017年度電子情報通信学会ソサエティ大会, 東京都市大学, 東京, 2017年9月12~15日.
- 菅野 千紘, 高野 耕輔, 内田 淳史, 犬伏 正信, 吉村 和之, "短い外部共振器長を有する半導体レーザを用いたリザーバコンピューティングに関する数値計算," 2017年 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 福岡国際会議場, 福岡, 5p-A414-9, 2017年9月5~8日.
- 高野 耕輔, 菅野 千紘, 栗城 瑛将, 内田 淳史, 犬伏 正信, 吉村 和之, "戻り光を有する半導体レーザの光集積回路を用いたリザーバコンピューティングの実験," 2017年 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 福岡国際会議場, 福岡, 2017年9月5~8日.
- 富山 真, 内田 淳史, 吉村 和之, 犬伏 正信, "広帯域ノイズ光により駆動されたマルチモード半導体レーザにおける共通信号入力同期実験," 2017年 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 福岡国際会議場, 福岡, 2017年9月5~8日.
- 小田 航也, 寺島 悠太, 吉屋 圭悟, 内田 淳史, "広帯域ノイズ光と乱数生成用電子回路を用いた実時間物理乱数生成実験," 2017年 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 福岡国際会議場, 福岡, 2017年9月5~8日.
- 三井 湧方, 巳鼻 孝朋, 小原 翔馬, 内田 淳史, "相互結合された2つの半導体レーザを用いた遅延カオス同期実験におけるリーダ-ラガード関係," 2017年 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 福岡国際会議場, 福岡, 2017年9月5~8日.
- 小原 翔馬, 菅野 円隆, 内田 淳史, "非対称な戻り光を有する相互結合された半導体レーザのカオス同期の数値解析," 2017年 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 福岡国際会議場, 福岡, 2017年9月5~8日.
- 巳鼻 孝朋, 寺島 悠太, 成瀬 誠, 金 成主, 内田 淳史, "綱引き理論に基づく半導体レーザカオスを用いた意思決定の性能分析," 2017年 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 福岡国際会議場, 福岡, 2017年9月5~8日.
- 巳鼻 孝朋, 寺島 悠太, 成瀬 誠, 金 成主, 内田 淳史, "半導体レーザカオスを用いた意思決定における記憶係数による適応性と収束性," 電子情報通信学会 非線形問題研究会, 宮古島マリンターミナル研修室, 宮古島, 沖縄, 2017年7月13~14日.
- 巳鼻 孝朋, 寺島 悠太, 内田 淳史, 成瀬 誠, 金 成主, "半導体レーザカオスを用いた超高速意思決定における適応性の調査," 2017年 第64回応用物理学会春季学術講演会, パシフィコ横浜, 横浜, 2017年3月14~17日.
- 小原 翔馬, カルサクリアン・ダル・ボスコ アンドレアス, 宇賀神 上総, 内田 淳史, 原山 卓久, 犬伏 正信, "短い外部共振器長における相互結合された半導体レーザのカオス同期特性の数値解析," 2017年 第64回応用物理学会春季学術講演会, パシフィコ横浜, 横浜, 2017年3月14~17日.
- 佐々木 卓磨, 三井 湧方, 内田 淳史, 砂田 哲, 吉村 和之, 犬伏 正信, "多段化された光集積回路間における共通信号入力同期実験," 2017年 第64回応用物理学会春季学術講演会, パシフィコ横浜, 横浜, 2017年3月14~17日.
- 寺島 悠太, 吉屋 圭吾, 内田 淳史, "半導体レーザの帯域拡大カオスを用いた物理乱数生成器におけるエントロピー生成率の評価," 2017年 第64回応用物理学会春季学術講演会, パシフィコ横浜, 横浜, 2017年3月14~17日.
- 成瀬 誠, 内田 淳史, 金 成主, "ナノ光学とレーザーカオスを用いた超高集積・超高速意思決定," 応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス(M&BE)研究会, 東京大学, 駒場, 東京, 2017年2月21日.
- 栗城 瑛将, 高野 耕輔, 中山 丞真, 内田 淳史, "異なるマスク信号を用いた半導体レーザーにおけるリザーバコンピューティング実験," レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 徳島大学, 徳島, 2017年1月7~9日.
- 2016
- 成瀬 誠, 堀 裕和, 青野 真士, 内田 淳史, 金 成主, "フォトン・インテリジェンス," 第7回横幹連合コンファレンス「行動意思決定科学の応用」, 慶應義塾大学, 日吉,横浜, 2016年11月18日.
- 富山 真, 鈴木 頌允, 内田 淳史, 吉村 和之, 新井 賢一, 犬伏 正信, "波長フィルタを適用したノイズ光源により駆動された半導体レーザの共通信号入力同期," Optics & Photonics Japan 2016, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2016年10月30日~11月2日.
- 吉屋 圭悟, 寺島 悠太, 内田 淳史, "光ヘテロダインを用いた白色カオスのダイナミクス調査と物理乱数生成実験," Optics & Photonics Japan 2016, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2016年10月30日~11月2日.
- 高野 耕輔, 栗城 瑛将, 中山 丞真, 内田 淳史, "平均状態エントロピーを用いた半導体レーザによるリザーバコンピューティングの性能調査," Optics & Photonics Japan 2016, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2016年10月30日~11月2日.
- 富山 真, 鈴木頌允, 内田淳史, 吉村和之, 新井賢一, 犬伏正信, "半導体レーザ間の共通信号入力同期実験における駆動用ノイズ光源の帯域制限の調査," 2016年度電子情報通信学会ソサエティ大会, 北海道大学, 札幌, 2016年9月20~23日.
- 吉屋圭悟, 寺島悠太, 内田淳史, "光ヘテロダインによる白色カオスを用いた高速物理乱数生成実験," 2016年度電子情報通信学会ソサエティ大会, 北海道大学, 札幌, 2016年9月20~23日.
- 高野耕輔, 栗城瑛将, 中山丞真, 内田淳史, "半導体レーザの過渡ダイナミクスを用いたリザーバコンピューティングの複雑性評価の数値計算," 2016年度電子情報通信学会ソサエティ大会, 北海道大学, 札幌, 2016年9月20~23日.
- 佐々木卓磨, 掛巣和泉, 内田淳史, 砂田 哲, 吉村和之, 犬伏正信, "光集積回路を用いた共通信号入力同期と相関乱数秘密鍵配送実験," 2016年度電子情報通信学会ソサエティ大会, 北海道大学, 札幌, 2016年9月20~23日.
- 栗城 瑛将, 高野 耕輔, 中山 丞真, 内田 淳史, "半導体レーザを用いたリザーバコンピューティング実験におけるマスク信号の調査," 2016年度電子情報通信学会ソサエティ大会, 北海道大学, 札幌, 2016年9月20~23日.
- 寺島悠太, 宇賀神上総, 吉屋圭悟, 内田淳史, 原山卓久, 犬伏正信, "光集積回路の高速カオスを用いた物理乱数生成実験と評価," 2016年度電子情報通信学会ソサエティ大会, 北海道大学, 札幌, 2016年9月20~23日.
- 宇賀神 上総, 寺島 悠太, 内田 淳史, 原山 卓久, 吉村 和之, "半導体レーザを有する光集積回路とビットシフト回転法を用いた物理乱数生成," 2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学, 東京, 2016年3月19~22日.
- 小原 翔馬, 宇賀神 上総, カルサクリアン・ダル・ボスコ アンドレアス, 内田 淳史, 原山 卓久, 吉村 和之, "光結合されたレーザを有する光集積回路を用いた低周波不規則振動におけるカオス同期実験," 2016年 第63回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学, 東京, 2016年3月19~22日.
- カルサクリアン・ダル・ボスコ アンドレアス, 秋澤 康裕, 菅野 円隆, 内田 淳史, 原山 卓久, 吉村 和之, "光集積回路における間欠性ルートとカオス," 2016年電子情報通信学会 総合大会, 九州大学, 福岡, 2016年3月15~18日.
- 中山 丞真, 菅野 円隆, 内田 淳史, "有色ノイズをマスク信号として用いた半導体レーザにおけるリザーバコンピューティング," 2016年電子情報通信学会 総合大会, 九州大学, 福岡, 2016年3月15~18日.
- 小原 翔馬, 宇賀神 上総, カルサクリアン・ダル・ボスコ アンドレアス, 内田 淳史, 原山 卓久, 吉村 和之, "結合レーザーを搭載した光集積回路における低周波不規則振動とカオス同期," レーザー学会第488回研究会 レーザーのカオス・ノイズダイナミクスとその応用, 金沢大学, 金沢, 2016年2月29日.
- 鈴木 頌允, 樋田 拓也, 内田 淳史, 吉村 和之, 新井 賢一, "帯域制限されたスーパールミネッセントダイオードによる半導体レーザ間の共通信号入力同期," レーザー学会学術講演会第36回年次大会, 名城大学, 名古屋, 2016年1月9~11日.
- 栗城 瑛将, 中山 丞真, 内田 淳史, "半導体レーザの過渡ダイナミクスを用いたリザーバコンピューティング実験," レーザー学会学術講演会第36回年次大会, 名城大学, 名古屋, 2016年1月9~11日.
- 2015
- カルサクリアン・ダル・ボスコ アンドレアス, 宇賀神 上総, 菅野 円隆, 原山 卓久, 吉村 和之, 内田 淳史, "光集積回路における自己パルス生成とダイナミクス," 2015年電子情報通信学会 総合大会, 立命館大学, 滋賀, 2015年3月10~13日.
- 中山 丞真, 菅野 円隆, 内田 淳史, "カオスマスク信号を用いた半導体レーザのコンシステンシーに基づくリザーバコンピューティング," 2015年電子情報通信学会 総合大会, 立命館大学, 滋賀, 2015年3月10~13日.
- 小原 翔馬, 宇賀神 上総, 高橋 里枝, 原山 卓久, 吉村 和之, 内田 淳史, "相互結合された半導体レーザを有する光集積回路を用いたカオス同期の周波数依存性," 2015年電子情報通信学会 総合大会, 立命館大学, 滋賀, 2015年3月10~13日.
- 手塚 美和, 菅野 円隆, 内田 淳史, 文仙 正俊, "2つの戻り光を有する半導体レーザにおけるリアプノフスペクトラム解析," 2015年電子情報通信学会 総合大会, 立命館大学, 滋賀, 2015年3月10~13日.
- 野澤 隆宏, 荒幡 真也, 森勝 進一朗, 内田 淳史, "不均一な注入電流を有するブロードエリア半導体レーザにおける時空カオスの数値解析," 2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会, 東海大学, 平塚, 2015年3月11~14日.
- 荒幡 真也, 内田 淳史, "ブロードエリア半導体レーザの空間モード間の反位相ダイナミクスの数値計算," 2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会, 東海大学, 平塚, 2015年3月11~14日.
- 栗城 瑛将, 中山 丞真, 内田 淳史, "半導体レーザにおけるコンシステンシーを用いたリザーバコンピューティング実験," 電子情報通信学会 2015年ソサイエティ大会, 東北大学, 仙台, 2015年9月8~11日.
- 佐々木 卓磨, 掛巣 和泉, 内田 淳史, 砂田 哲, 吉村 和之, 新井 賢一, "広帯域ノイズ光と光集積回路を用いた共通信号入力同期実験," 電子情報通信学会 2015年ソサイエティ大会, 東北大学, 仙台, 2015年9月8~11日.
- 寺島 悠太, 岩川 健人, 宇賀神 上総, 櫻庭 良佑, 内田 淳史, "帯域拡大カオスを用いた差分法による超高速物理乱数生成方式," 電子情報通信学会 2015年ソサイエティ大会, 東北大学, 仙台, 2015年9月8~11日.
- 宇賀神 上総, 寺島 悠太, 内田 淳史, 原山 卓久, 吉村 和之, "光集積回路で生成されたレーザカオスとビットシフト回転法を用いた物理乱数生成," Optics & Photonics Japan 2015, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2015年10月28~30日.
- 佐々木 卓磨, 掛巣 和泉, 内田 淳史, 砂田 哲, 吉村 和之, 新井 賢一, "ランダム位相変調光を注入された2つの光集積回路における共通信号入力同期," Optics & Photonics Japan 2015, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2015年10月28~30日.
- 中山 丞真, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光を有する半導体レーザを用いたリザーバコンピューティングにおけるマスク信号の調査," Optics & Photonics Japan 2015, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2015年10月28~30日.
- 2014
- 菅野 円隆、樋田 拓也、内田 淳史、”低周波不規則振動で同期した半導体レーザカオスにおけるLeader-Laggard関係の定常解解析、”電子情報通信学会 非線形問題研究会、ニセコパークホテル、北海道、2014年1月21~22日。 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2013-146), Vol. 113, No. 383, pp. 93-98 (2014).
- 菅野 円隆、内田 淳史、”共通信号入力同期した半導体レーザーカオスにおける過渡状態のリアプノフ指数の算出、”レーザー学会第458回研究会「レーザーのカオス・ノイズ・ダイナミクスとその応用」、東京理科大学、東京、2014年2月28日。
- 荒幡 真也、内田 淳史、”ブロードエリア半導体レーザーにおける位相ダイナミクスの周波数依存性、”レーザー学会第458回研究会「レーザーのカオス・ノイズ・ダイナミクスとその応用」、東京理科大学、東京、2014年2月28日。
- 樋田 拓也、鈴木 頌允、菅野 円隆、内田 淳史、吉村 和之、新井 賢一、”広帯域ノイズ光を用いた半導体レーザの共通信号入力同期実験、”電子情報通信学会 2014年総合大会、新潟大学、新潟、2014年3月18~21日。
- 荒幡 真也、内田 淳史、”ブロードエリア半導体レーザにおける多重空間モードの位相ダイナミクス、”電子情報通信学会 2014年総合大会、新潟大学、新潟、2014年3月18~21日。
- 宇賀神 上総, 高橋 里枝, 内田 淳史, 原山 卓久, 都築 健, 砂田 哲, 吉村 和之, 新井 賢一, デイビス ピーター, "レーザカオス発生用相互結合型光集積回路におけるカオス同期実験," 2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会, 北海道大学, 北海道, 2014年9月17~20日.
- 鈴木 頌允, 樋田 拓也, 掛巣 和泉, 内田 淳史, 吉村 和之, 新井 賢一, "スーパールミネッセントダイオードを用いた共通信号入力同期と相関乱数秘密鍵配送実験," 2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会, 北海道大学, 北海道, 2014年9月17~20日.
- 岩川 健人, 菅野 円隆, 内田 淳史, "短距離で相互結合された半導体レーザにおける周波数帯域拡大カオスの生成," 2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会, 北海道大学, 北海道, 2014年9月17~20日.
- 宇賀神 上総, 高橋 里枝, 内田 淳史, 原山 卓久, 吉村 和之, "レーザカオス発生用光集積回路と差分法を用いた高速物理乱数生成," Optics & Photonics Japan 2014, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2014年11月5~7日.
- 鈴木 頌允, 樋田 拓也, 掛巣 和泉, 内田 淳史, 吉村 和之, 新井 賢一, "広帯域なスーパールミネッセントダイオード光を注入された半導体レーザ間の共通信号入力同期実験," Optics & Photonics Japan 2014, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2014年11月5~7日.
- 中山 丞真, 菅野 円隆, 内田 淳史, "戻り光を有する半導体レーザのコンシステンシーを用いたリザーバコンピューティングの数値計算," Optics & Photonics Japan 2014, 日本光学会年次学術講演会, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 東京, 2014年11月5~7日.
- 2013
- 菅野 円隆、内田 淳史、”時間遅延ダイナミカルシステムにおける有限時間リアプノフ指数の算出、”電子情報通信学会 非線形問題研究会、北海道大学、札幌、北海道、2013年1月24日。
- 菅野 円隆、内田 淳史、”光注入された半導体レーザーにおけるカオスの複雑性と周波数帯域、”レーザー学会第4回専門委員会(第442回レーザー学会研究会)「レーザーのカオス・ノイズ・ダイナミクスとその応用」、岡山県立大学、岡山、2013年2月28日。
- 真田 圭佑、内田 淳史、”短距離で相互結合された半導体レーザにおけるカオス同期のLeader-Laggard関係、”電子情報通信学会 2013年総合大会、岐阜大学、岐阜、2013年3月19~22日。
- 高橋 純一、菅野 円隆、内田 淳史、”半導体レーザのコンシステンシーを用いた符号化と復号におけるパラメータ偏差の影響、”電子情報通信学会 2013年総合大会、岐阜大学、岐阜、2013年3月19~22日。
- 荒幡 真也、内田 淳史、”ブロードエリア半導体レーザにおける高速カオスの横モード分割ダイナミクスの実験的観測、”2013年春季 第60回応用物理学関係連合講演会、神奈川工科大学、厚木、2013年3月27~30日。
- 高橋 里枝、秋澤 康裕、山崎 泰基、内田 淳史、原山 卓久、都築 健、砂田 哲、吉村 和之、新井 賢一、デイビス ピーター、”外部共振器を有するカオス発生用光集積回路による高速物理乱数生成、”電子情報通信学会 非線形問題研究会、宮古島、沖縄、2013年7月8~9日。 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2013-43)、Vol. 113, No. 116, pp. 93-98 (2013).
- 樋田 拓也、菅野 円隆、内田 淳史、”双方向に光結合された半導体レーザの遅延カオス同期における Leader-Laggard 関係の自発的スイッチング、”電子情報通信学会 非線形問題研究会、宮古島、沖縄、2013年7月8~9日。 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2013-44)、Vol. 113, No. 116, pp. 99-104 (2013).
- 菅野 円隆、内田 淳史、”戻り光を有する半導体レーザにおける一般化同期を用いたリアプノフ指数の算出、”電子情報通信学会 非線形問題研究会、宮古島、沖縄、2013年7月8~9日。 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2013-45)、Vol. 113, No. 116, pp. 105-110 (2013).
- 掛巣 和泉、小泉 勇人、森勝 進一郎、会田 裕貴、野澤 隆宏、内田 淳史、吉村 和之、村松 純、デイビス ピーター、”多段化された半導体レーザにおける共通ランダム信号入力同期を用いた相関乱数暗号鍵生成実験、”電子情報通信学会 2013年ソサイエティ大会、福岡工業大学、福岡、2013年9月17~20日。
- 高橋 里枝、秋澤 康裕、内田 淳史、原山 卓久、都築 健、砂田 哲、吉村 和之、新井 賢一、デイビス ピーター、”相互結合された半導体レーザを有する光集積回路における物理乱数生成実験、”電子情報通信学会 2013年ソサイエティ大会、福岡工業大学、福岡、2013年9月17~20日。
- 櫻庭 良佑、菅野 円隆、岩川 健人、内田 淳史、”一方向結合された3つの半導体レーザを用いたカオス周波数帯域拡大実験、”電子情報通信学会 2013年ソサイエティ大会、福岡工業大学、福岡、2013年9月17~20日。
- 岩川 健人、菅野 円隆、櫻庭 良佑、秋澤 康裕、内田 淳史、”半導体レーザカオスを用いた物理乱数の相関の統計的評価、”電子情報通信学会 2013年ソサイエティ大会、福岡工業大学、福岡、2013年9月17~20日。
- 荒幡 真也、内田 淳史、”ブロードエリア半導体レーザの横モード間における反位相ダイナミクスの実験的観測、”2013年秋季 第74回応用物理学会学術講演会、同志社大学、京都、2013年9月16~20日。
- 高橋 里枝、秋澤 康裕、内田 淳史、原山 卓久、都築 健、砂田 哲、吉村 和之、新井 賢一、デイビス ピーター、”半導体レーザカオス発生用光集積回路を用いた物理乱数生成、”Optics & Photonics Japan 2013、日本光学会年次学術講演会、13pE4、奈良県新公会堂、奈良、2013年11月12~14日。(ベストプレゼンテーション受賞)
- 櫻庭 良佑、菅野 円隆、岩川 健人、内田 淳史、”一方向結合された三つの半導体レーザーによる帯域拡大カオスを用いた高速物理乱数生成実験、”Optics & Photonics Japan 2013、日本光学会年次学術講演会、13pE5、奈良県新公会堂、奈良、2013年11月12~14日。
- 掛巣 和泉、小泉 勇人、森勝 進一朗、会田 裕貴、野澤 隆宏、内田 淳史、吉村 和之、村松 純、デイビス ピーター、”カスケード接続された半導体レーザーにおける共通ランダム信号入力同期を用いた秘密鍵配送実験、”Optics & Photonics Japan 2013、日本光学会年次学術講演会、13pE6、奈良県新公会堂、奈良、2013年11月12~14日。
- 2012
- 菅野 円隆、内田 淳史、”結合半導体レーザにおけるコンシステンシーと複雑性解析、”2012年春季 第59回 応用物理学関係連合講演会、16p-E8-19、新宿、東京、2012年3月15~18日。
- 会田 裕貴、小泉 勇人、内田 淳史、吉村 和之、デイビス ピーター、”ランダム位相変調光で駆動された半導体レーザ間の共通信号入力同期実験、”2012年春季 第59回 応用物理学関係連合講演会、16p-E8-20、新宿、東京、2012年3月15~18日。
- 小泉 勇人、森勝 進一朗、会田 裕貴、荒幡 真也、野澤 隆宏、内田 淳史、吉村 和之、村松 純、デイビス ピーター、”半導体レーザにおける共通信号入力同期を用いた秘密鍵配送実験、”電子情報通信学会 2012年ソサイエティ大会、富山大学、富山、2012年9月11~14日。
- 菅野 円隆、内田 淳史、”時間遅延ダイナミカルシステムの有限時間リアプノフ指数の解析、”電子情報通信学会 2012年ソサイエティ大会、富山大学、富山、2012年9月11~14日。
- 櫻庭 良佑、山崎 泰基、内田 淳史、”カオス発生用マッキー・グラス電子回路を用いた実時間物理乱数生成、”電子情報通信学会 2012年ソサイエティ大会、富山大学、富山、2012年9月11~14日。
- 荒幡 真也、内田 淳史、”ブロードエリア半導体レーザにおける高速カオスの実験的観測、”2012年秋季 第73回応用物理学会学術講演会、愛媛大学・松山大学、愛媛、2012年9月11~14日。
- 秋澤 康裕、高橋 里枝、会田 裕貴、山崎 泰基、内田 淳史、原山 卓久、都築 健、砂田 哲、吉村 和之、新井 賢一、デイビス ピーター、”高速カオス発生用光集積回路の非線形ダイナミクス、”2012年秋季 第73回応用物理学会学術講演会、愛媛大学・松山大学、愛媛、2012年9月11~14日。
- 高橋 里枝、秋澤 康裕、山崎 泰基、内田 淳史、原山 卓久、都築 健、砂田 哲、吉村 和之、新井 賢一、デイビス ピーター、”高速カオス発生用光集積回路を用いた物理乱数生成、”2012年秋季 第73回応用物理学会学術講演会、愛媛大学・松山大学、愛媛、2012年9月11~14日。
- 樋田 拓也、菅野 円隆、内田 淳史、”相互結合された半導体レーザにおける遅延カオス同期のLeader-Laggard関係の自発的スイッチング、”2012年秋季 第73回応用物理学会学術講演会、愛媛大学・松山大学、愛媛、2012年9月11~14日。
- 2011
- 原山 卓久、砂田 哲、吉村 和之、ピーター デイビス、都築 健、内田 淳史、”カオスレーザーチップによる高速物理乱数生成、”レーザー学会学術講演会第31回年次大会、H109pV01、調布、2011年1月9~10日。
- 山崎 泰基、森勝 進一朗、奥村 悠、会田 裕貴、内田 淳史、吉村 和之、原山 卓久、砂田 哲、ピーター デイビス、”帯域拡大された半導体レーザカオスおよびマルチビットAD変換による超高速物理乱数生成実験、”レーザー学会学術講演会第31回年次大会、H109pV02、調布、2011年1月9~10日。
- 青山 幸太、内田 淳史、”半導体レーザカオスを用いた超高速物理乱数生成の振幅量子化の影響、”レーザー学会学術講演会第31回年次大会、H109pV03、調布、2011年1月9~10日。
- 三上 拓也、青山 幸太、菅野 円隆、内田 淳史、”量子ノイズを含むレーザーカオスを用いた物理乱数生成器におけるエントロピー生成 、”レーザー学会学術講演会第31回年次大会、H109pV04、調布、2011年1月9~10日。
- 菅野 円隆、内田 淳史、”半導体レーザーにおけるコンシステンシーと複雑性の評価、”レーザー学会学術講演会第31回年次大会、H109pV06、調布、2011年1月9~10日。
- 奥村 悠、会田 裕貴、染谷 弘行、内田 淳史、吉村 和之、デイビス ピーター、”半導体レーザにおけるランダム位相変調光を用いた共通信号入力同期、”電子情報通信学会 非線形問題研究会、北海道、2011年1月24~26日。 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2010-154)、Vol.110, No.387, pp.169-172 (2011).
- 菅野 円隆、内田 淳史、”光結合された半導体レーザにおけるコンシステンシーとリアプノフスペクトラム解析、”電子情報通信学会 非線形問題研究会、北海道、2011年1月24~26日。 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2010-155)、Vol.110, No.387, pp.173-178 (2011).
- 三上 拓也、菅野 円隆、青山 幸太、内田 淳史、原山 卓久、砂田 哲、新井 賢一、吉村 和之、デイビス ピーター、”ノイズを含む半導体レーザカオスを用いた物理乱数生成器のエントロピー生成率、”電子情報通信学会 2011年総合大会、A-2-25、東京、2011年3月14~17日。
- 奥村 悠、会田 裕貴、染谷 弘行、内田 淳史、吉村 和之、デイビス ピーター、”ランダム位相変調された半導体レーザにおける共通信号入力同期、”電子情報通信学会 2011年総合大会、A-2-29、東京、2011年3月14~17日。
- 菅野 円隆、内田 淳史、”時間遅延を有する光結合された半導体レーザにおけるコンシステンシーとエントロピー解析、”電子情報通信学会 2011年総合大会、A-2-30、東京、2011年3月14~17日。
- 砂田 哲、原山 卓久、新井 賢一、吉村 和之、ピーター デイビス、内田 淳史、”レーザカオスによる高速非決定論的物理乱数生成に関する理論的考察、”電子情報通信学会 2011年総合大会、A-2-24、東京、2011年3月14~17日。
- 山崎 泰基、秋澤 康裕、森勝 進一朗、奥村 悠、会田 裕貴、内田 淳史、原山 卓久、砂田 哲、新井 賢一、吉村 和之、デイビス ピーター、”スーパールミネッセントダイオードを用いた高速物理乱数生成実験、”2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会、厚木、2011年3月24~27日。
- 秋澤 康裕、山崎 泰基、内田 淳史、原山 卓久、砂田 哲、新井 賢一、吉村 和之、デイビス ピーター、”帯域拡大された半導体レーザカオスを用いた物理乱数生成の後処理方式、”2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会、厚木、2011年3月24~27日。
- 砂田 哲、原山 卓久、新井 賢一、吉村 和之、ピーター デイビス、都築 健、内田 淳史、”モノリシック集積化半導体カオスレーザチップを用いた高速物理乱数生成、”2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会、厚木、2011年3月24~27日。
- 会田 裕貴、奥村 悠、染谷 弘行、内田 淳史、吉村 和之、デイビス ピーター、”半導体レーザにおけるランダム位相変調光を用いた共通信号入力同期実験、”2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会、厚木、2011年3月24~27日。
- 菅野 円隆、内田 淳史、”半導体レーザ結合システムにおけるコンシステンシーとリアプノフ指数の評価、”2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会、厚木、2011年3月24~27日。
- 会田 裕貴、奥村 悠、荒幡 真也、小泉 勇人、内田 淳史、吉村 和之、デイビス ピーター、”半導体レーザによるランダム位相変調光を用いた共通ノイズ同期実験、”電子情報通信学会 2011年ソサイエティ大会、A-2-34、札幌、北海道、2011年9月13~16日。
- 森勝 進一朗、内田 淳史、”ブロードエリアレーザにおける時空カオスとダイナミクス、”電子情報通信学会 2011年ソサイエティ大会、A-2-33、札幌、北海道、2011年9月13~16日。
- 秋澤 康裕、山崎 泰基、内田 淳史、原山 卓久、砂田 哲、新井 賢一、吉村 和之、デイビス ピーター、”半導体レーザカオスを用いた物理乱数生成の後処理による高速化、”電子情報通信学会 2011年ソサイエティ大会、A-2-32、札幌、北海道、2011年9月13~16日。
- 菅野 円隆、内田 淳史、”戻り光を有する半導体レーザにおける局所的リアプノフ指数の評価、”電子情報通信学会 非線形問題研究会、宮古島、沖縄、2011年11月9~11日。 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2011-109)、Vol. 111, No. 276, pp. 97-102 (2011).
- 小泉 勇人、森勝 進一朗、会田 裕貴、荒幡 真也、内田 淳史、吉村 和之、村松 純、デイビス ピーター、”半導体レーザにおける相関ランダム現象を用いた秘密鍵配送実験、”電子情報通信学会 非線形問題研究会、宮古島、沖縄、2011年11月9~11日。 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2011-107)、Vol. 111, No. 276, pp. 85-90 (2011).
- 吉村 和之、村松 純、デイビス ピーター、内田 淳史、原山 卓久、”光デバイスにおける相関ランダム現象を用いた秘密鍵配送、”電子情報通信学会 非線形問題研究会、宮古島、沖縄、2011年11月9~11日。 電子情報通信学会 技術研究報告(信学技報 NLP2011-106)、Vol. 111, No. 276, pp. 81-84 (2011).
- 森勝 進一朗、内田 淳史、”注入電流変化におけるブロードエリア半導体レーザーの時空カオス現象、”Optics & Photonics Japan 2011、日本光学会年次学術講演会、29pG4、大阪、2011年11月28~30日。
- 2010
- 黒田 香織、内田 淳史、池口 徹 (Kaori Kuroda, Atsushi Uchida, and Tohru Ikeguchi) "Estimation of connectivity of nonlinear systems by partial correlation analysis," 電子情報通信学会非線形問題研究会、飛騨高山、岐阜、2010年1月21~22日。 電子情報通信学会技術研究報告(信学技報 NLP2009-140)、Vol.109, No.366, pp.1-5 (2010).
- 内田 淳史、”半導体レーザカオスを用いた物理乱数発生、”統計数理研究所共同研究集会 物理乱数・擬似乱数の発生法・検定法とその周辺、立川、東京、2010年3月12日。
- 内田 淳史、山崎 泰基、森勝 進一朗、奥村 悠、会田 裕貴、吉村 和之、原山 卓久、ピーター ディビス、”帯域拡大された半導体レーザカオスを用いた超高速物理乱数生成実験 、”電子情報通信学会非線形問題研究会、沖縄、2010年6月18~19日。 電子情報通信学会技術研究報告(信学技報 NLP2010-28)、Vol.110, No.82, pp.231-234 (2010).
- 菅野 円隆、内田 淳史、”時間遅延を有する光結合された半導体レーザにおけるリアプノフ解析、”電子情報通信学会 2010年ソサイエティ大会、A-2-16、大阪、2010年9月14~17日。
- 山崎 泰基、森勝 進一朗、奥村 悠、会田 裕貴、内田 淳史、吉村 和之、原山 卓久、砂田 哲、ピーター ディビス、”光注入により帯域拡大された半導体レーザカオスにおける超高速物理乱数生成、”電子情報通信学会 2010年ソサイエティ大会、A-2-21、大阪、2010年9月14~17日。
- 三上 拓也、青山 幸太、菅野 円隆、内田 淳史、”半導体レーザカオスを用いた物理乱数生成におけるノイズ増幅効果、”電子情報通信学会 2010年ソサイエティ大会、A-2-19、大阪、2010年9月14~17日。
- 砂田 哲、原山 卓久、吉村 和之、ピーター ディビス、都築 健、内田 淳史、”モノリシック集積化半導体カオスレーザチップによる物理乱数生成、”電子情報通信学会 2010年ソサイエティ大会、A-2-22、大阪、2010年9月14~17日。
- 菅野 円隆、内田 淳史、”半導体レーザ結合系のカオス同期における複雑性の評価、”Optics & Photonics Japan 2010, 日本光学会年次学術講演会、8aG5, 東京、2010年11月8~10日。
- 山崎 泰基、森勝 進一朗、奥村 悠、会田 裕貴、内田 淳史、吉村 和之、原山 卓久、砂田 哲、ピーター ディビス、”半導体レーザカオスを用いた物理乱数の超高速生成実験、”Optics & Photonics Japan 2010, 日本光学会、10aC6, 東京、2010年11月8~10日。
- 2009
- 内田 淳史、”レーザにおけるカオス同期とその情報通信応用”、リズム現象の研究会IV、pp.19, 東京、2009年1月。
- 平野 邦仁、天野 和也、井上 真樹、内藤 直、染谷 弘行、大和田 功、内田 淳史、吉森 茂、吉村 和之、ピーター ディビス、”半導体レーザカオスを用いた超高速物理乱数生成”、 2009年 電子情報通信学会総合大会、愛媛、A-2-30、2009年3月。
- 平野 邦仁、天野 和也、井上 真樹、内藤 直、染谷 弘行、大和田 功、内田 淳史、吉森 茂、吉村 和之、ピーター ディビス、”半導体レーザカオスによる物理乱数の高速生成実験、” 第56回応用物理学関係連合講演会、No.3, pp.1157、筑波、2009年3月。
- 内田 淳史、平野 邦仁、天野 和也、山崎 泰基、吉森 茂、吉村 和之、ピーター ディビス、”戻り光を有する半導体レーザのカオス現象を用いた超高速物理乱数生成実験、”電子情報通信学会非線形問題研究会、屋久島、2009年11月。
- 奥村 悠、染谷 弘行、大和田 功、貴田 隆彦、会田 裕貴、内田 淳史、”半導体レーザにおける光注入効果を用いた帯域拡大カオスの発生および同期、”電子情報通信学会非線形問題研究会、屋久島、2009年11月。
- 2008
- 染谷 弘行、田中 和也、内田 淳史、吉森 茂、"二つの時間遅延により相互結合された面発光レーザ(VCSEL)におけるカオス発生と同期"、第55回応用物理学関係連合講演会、船橋、2008年3月。27a-ZH-7
- 田代 洋人、倉屋 昌彦、内田 淳史、吉森 茂、梅野 健、"独立成分分析を用いた半導体レーザ混合カオス信号の分離"、第55回応用物理学関係連合講演会、船橋、2008年3月。27a-ZH-8
- 大和田 功、有泉 宏紀、李 茂、内田 淳史、吉森 茂、吉村 和之、ピーター ディビス、"戻り光を有する半導体レーザにおける共通カオス信号入力同期"、第55回応用物理学関係連合講演会、船橋、2008年3月。27a-ZH-9
- 内田 淳史、葉 海鵬、吉森 茂、"非線形ダイナミカルシステムにおけるコンシステンシー"、電子情報通信学会非線形問題研究会、那覇、2008年6月。
- 染谷 弘行、田中 和也、内田 淳史、吉森 茂、"二つの時間遅延で相互結合された面発光レーザにおけるカオス発生とカオス同期の実験的観測"、電子情報通信学会非線形問題研究会、那覇、2008年6月。
- 大和田 功、有泉 宏紀、李 茂、内田 淳史、吉森 茂、吉村 和之、ピーター ディビス、"戻り光を有する半導体レーザにおける共通カオス信号入力による同期"、電子情報通信学会非線形問題研究会、那覇、2008年6月。
- 天野 和也、成松 大輔、五月女 智、内田 淳史、吉森 茂、"正多面体ミラー球構造体内における光散乱のフラクタル次元"、電子情報通信学会非線形問題研究会、那覇、2008年6月。
- 田代 洋人、平野 邦仁、倉屋 昌彦、内田 淳史、吉森 茂、梅野 健、"独立成分分析を用いたレーザカオス混合信号の分離"、電子情報通信学会非線形問題研究会、那覇、2008年6月。
- 内田 淳史、"カオスまたはノイズにて駆動された非線形電子回路におけるコンシステンシー"、NOLTA秋の学校「カオス現象論」、和歌山、2008年10月。
- 内田 淳史、天野 和也、井上 真樹、平野 邦仁、内藤 直、染谷 弘行、大和田 功、倉重 隆行、志岐 優、吉森 茂、吉村 和之、ディビス ピーター、"レーザカオスを用いた超高速物理乱数生成"、「統計科学における乱数」研究会、東京、2008年12月。
- 2007
- 山本 徹、大和田 功、葉 海鵬、内田 淳史、吉森 茂、吉村 和之、村松 純、後藤 振一郎、ピーター ディビス、"共通カオス信号を注入された半導体レーザにおける同期実験"、第54回応用物理学関係連合講演会、相模原、2007年3月。
- 大和田 功、山本 徹、葉 海鵬、内田 淳史、吉森 茂、吉村 和之、村松 純、後藤 振一郎、ピーター ディビス、"共通カオス信号を注入された半導体レーザにおける同期の数値解析"、第54回応用物理学関係連合講演会、相模原、2007年3月。
- 染谷 弘行、尾崎 光寿、内田 淳史、吉森 茂、"相互結合した面発光レーザ(VCSEL)における遅延カオス同期"、第54回応用物理学関係連合講演会、相模原、2007年3月。
- 天野 和也、成松 大輔、五月女 智、内田 淳史、吉森 茂、"正多面体ミラー球構造体内部のフラクタル的光散乱の次元解析"、第54回応用物理学関係連合講演会、相模原、2007年3月。
- 韓 冰、葉 海鵬、内田 淳史、吉森 茂、"光-電気フィードバックを有するマイクロチップレーザにおけるコンシステンシーの実験的観測"、第54回応用物理学関係連合講演会、相模原、2007年3月。
- 内田 淳史、吉森 茂、マクアリスター ライアン、ロイ ラジャシ、"外部駆動されたレーザにおけるコンシステンシー"、2007年 電子情報通信学会総合大会、名古屋、2007年3月(シンポジウム講演)。
- 山本 徹、大和田 功、葉 海鵬、内田 淳史、吉森 茂、吉村 和之、村松 純、後藤 振一郎、ピーター ディビス、"半導体レーザにおける共通カオス信号による同期実験"、2007年 電子情報通信学会総合大会、名古屋、2007年3月。
- 大和田 功、山本 徹、葉 海鵬、内田 淳史、吉森 茂、吉村 和之、村松 純、後藤 振一郎、ピーター ディビス、"半導体レーザにおける共通カオス信号による同期の数値解析"、2007年 電子情報通信学会総合大会、名古屋、2007年3月。
- 尾崎 光寿、染谷 弘行、内田 淳史、吉森 茂、"結合された面発光レーザ(VCSEL)での遅延カオス同期と対称性の破れ"、2007年 電子情報通信学会総合大会、名古屋、2007年3月。
- 舘野 雅彦、倉屋 昌彦、佐野 聡、内田 淳史、吉森 茂、"多重の時間遅延を有するマッキー・グラス電子回路におけるカオス発生とカオス同期"、2007年 電子情報通信学会総合大会、名古屋、2007年3月。
- 倉屋 昌彦、佐野 聡、内田 淳史、吉森 茂、梅野 健、"独立成分分析による混合カオス信号の信号源分離"、2007年 電子情報通信学会総合大会、名古屋、2007年3月。
- 成松 大輔、天野 和也、五月女 智、内田 淳史、吉森 茂、"正多面体ミラー球構造体における光散乱のフラクタル次元解析"、2007年 電子情報通信学会総合大会、名古屋、2007年3月。
- 葉 海鵬、佐野 聡、内田 淳史、吉森 茂、"外部駆動されたマッキ―・グラス電子回路におけるコンシステンシー"、電子情報通信学会非線形問題研究会、静岡、2007年8月。(電子情報通信学会技術研究報告[非線形問題], vol.107, no.185, pp.7-11 (2007))
- 大和田 功、山本 徹、葉 海鵬、内田 淳史、吉森 茂、吉村 和之、村松 純、後藤 振一郎、ピーター ディビス、"共通カオス信号により駆動された半導体レーザカオス同期実験"、電子情報通信学会非線形問題研究会、静岡、2007年8月。(電子情報通信学会技術研究報告[非線形問題], vol.107, no.184, pp.55-60 (2007))
- 染谷 弘行、尾崎 光寿、田中 和也、内田 淳史、吉森 茂、"相互結合した面発光レーザ(VCSEL)における遅延カオス同期の実験的観測"、電子情報通信学会非線形問題研究会、静岡、2007年8月。(電子情報通信学会技術研究報告[非線形問題], vol.107, no.184, pp.49-54 (2007))
- 天野 和也、成松 大輔、五月女 智、内田 淳史、吉森 茂、"正多面体ミラー球構造体におけるカオス的光散乱のフラクタル次元、電子情報通信学会非線形問題研究会、静岡、2007年8月。(電子情報通信学会技術研究報告[非線形問題], vol.107, no.185, pp.13-18 (2007))
- 2006
- 尾崎 光寿、染谷 弘行、内田 淳史、吉森 茂、"結合されたシングルモード面発光レーザ(VCSEL)におけるカオス同期実験"、2006年 電子情報通信学会ソサイエティ大会、金沢、2006年9月。
- 佐野 聡、内田 淳史、吉森 茂、"時間遅延を有するマッキー・グラス電子回路における二重カオス同期の数値解析"、2006年 電子情報通信学会ソサイエティ大会、金沢、2006年9月。
- 内田 淳史、吉森 茂、"レーザカオスにおける一貫性(コンシステンシー)と独立成分分析"、日本応用数理学会学術講演会、筑波、2006年9月。
- 内田 淳史、吉森 茂、"レーザカオスを用いた相関乱数暗号の実装"、第67回応用物理学会学術講演会(シンポジウム講演)、滋賀、2006年8月。
- 天野 和也、成松 大輔、五月女 智、内田 淳史、吉森 茂、"多面体ミラー球構造体におけるフラクタル光散乱特性"、第67回応用物理学会学術講演会、滋賀、2006年8月。
- 尾崎 光寿、染谷 弘行、内田 淳史、吉森 茂、"相互結合されたシングルモード面発光レーザ(VCSEL)におけるカオス同期の実験的観測"、第67回応用物理学会学術講演会、滋賀、2006年8月。
- 五月女 智、田代 晋哉、内田 淳史、吉森 茂、"正多面体ミラー球構造体におけるフラクタル光散乱特性の観測"、2006年 電子情報通信学会総合大会、東京、2006年3月。
- 尾崎 光寿、三原 鷹矢、内田 淳史、吉森 茂、"相互結合されたシングルモード面発光レーザ(VCSEL)におけるカオス同期"、2006年 電子情報通信学会総合大会、東京、2006年3月。
- 葉 海鵬、佐野 聡、内田 淳史、吉森 茂、"有色ノイズで駆動されたマッキー・グラス電子回路における一貫性(コンシステンシー)"、2006年 電子情報通信学会総合大会、東京、2006年3月。
- 三原 鷹矢、尾崎 光寿、内田 淳史、吉森 茂、"シングルモード面発光レーザ(VCSEL)におけるカオス同期実験"、第53回応用物理学関係連合講演会、東京、2006年3月。
- 五月女 智、田代 晋哉、内田 淳史、吉森 茂、"多面体ミラー球構造体におけるフラクタル光散乱特性"、第53回応用物理学関係連合講演会、東京、2006年3月。
- 水村 圭介、内田 淳史、吉森 茂、"光・電気フィードバックを有するNd:YVO4マイクロチップレーザにおけるカオス発生"、第53回応用物理学関係連合講演会、東京、2006年3月。
- 内田 淳史、吉森 茂、ロイ ラジャシ、"マイクロチップレーザーにおける一貫性(コンシステンシー)"、レーザー学会第26回年次大会、大宮、2006年1月。
- 三原 鷹矢、尾崎 光寿、内田 淳史、吉森 茂、"面発光レーザーにおけるカオス同期の実験的観測"、レーザー学会第26回年次大会、大宮、2006年1月
- 水村 圭介、内田 淳史、吉森 茂、"光・電気フィードバックにより結合されたNd:YVO4マイクロチップレーザーにおけるカオス的ダイナミクス"、レーザー学会第26回年次大会、大宮、2006年1月。
- 五月女 智、田代 晋哉、内田 淳史、吉森 茂、"多面体ミラー球構造体におけるフラクタル光散乱パターンの観測"、レーザー学会第26回年次大会、大宮、2006年1月。
- 2005
- 葉 海鵬、佐野 聡、内田 淳史、吉森 茂、"マッキー・グラス電子回路における一貫性(コンシステンシー)の実験的観測"、電子情報通信学会ソサイエティ大会、札幌、2005年9月。
- 五月女 智、田代 晋哉、内田 淳史、吉森 茂、"フラクタルミラー球構造体における光散乱特性"、電子情報通信学会ソサイエティ大会、札幌、2005年9月。
- 内田 淳史、吉森 茂、ロイ ラジャシ、"駆動されたレスラーモデルにおける一貫性(コンシステンシー)"、電子情報通信学会ソサイエティ大会、札幌、2005年9月。。
- 尾崎 光寿、芝崎 なぎさ、内田 淳史、吉森 茂、"相互結合された面発光レーザ(VCSEL)におけるカオス同期"、電子情報通信学会ソサイエティ大会、札幌、2005年9月。
- 佐野 聡、内田 淳史、吉森 茂、"時間遅延を有するマッキー・グラス電子回路における二重カオス同期実験"、電子情報通信学会ソサイエティ大会、札幌、2005年9月。
- 尾崎 光寿、芝崎 なぎさ、内田 淳史、吉森 茂、"戻り光を有する面発光レーザ(VCSEL)におけるカオス発生およびカオス同期の実験的観測"、第52回応用物理学関係連合講演会、埼玉、2005年3月。
- 佐野 聡、芝崎 なぎさ、内田 淳史、吉森 茂、"時間遅延を有するマッキー・グラス電子回路におけるカオス発生とカオス同期"、電子情報通信学会総合大会、大阪、2005年3月。
- 内田 淳史、吉森 茂、マクアリスター ライアン、 ロイ ラジャシ、"カオスおよびノイズにて駆動された非線形システムにおける一貫性"、電子情報通信学会総合大会、大阪、2005年3月。
- 芝崎 なぎさ、内田 淳史、吉森 茂、"異なる光キャリア周波数を有する半導体レーザー間のカオス同期"、レーザー学会第25回年次大会、京都、2005年1月。
- 2004
- 芝崎 なぎさ、内田 淳史、吉森 茂、"直交偏光フィードバックを有する半導体レーザーにおけるカオス同期の理論解析"、レーザー学会第24回年次大会、仙台、2004年1月。
- 2003
- 松浦 隆則、内田 淳史、吉森 茂、"二重カオス同期を用いた多重通信応用"、第64回応用物理学会学術講演会、福岡、2003年9月。
- 松浦 隆則、絹川 智、内田 淳史、吉森 茂、"マイクロチップレーザーにおける二重カオス同期の数値解析"、レーザー学会第23回年次大会、浜松、2003年1月。
- 比嘉 健一、芝 貴艶、内田 淳史、吉森 茂、桑島 史欣、岩澤 宏、"He-Neレーザーにおける一般化カオス同期実験"、レーザー学会第23回年次大会、浜松、2003年1月。
- 芝崎 なぎさ、内田 淳史、吉森 茂、"半導体レーザーを用いたカオス同期法による遷移時間特性"、レーザー学会第23回年次大会、浜松、2003年1月。
- 2002
- 芝 貴艶、比嘉 健一、内田 淳史、吉森 茂、桑島 史欣、岩澤 宏、"He-Neレーザにおけるカオス同期現象(Ⅱ)"、電子情報通信学会ソサイェティ大会、宮崎、2002年9月、A-2-5。
- 河野 真樹人、内田 淳史、吉森 茂、"Colpitts回路におけるたすきがけ結合系二重カオス同期"、電子情報通信学会ソサイェティ大会、宮崎、2002年9月、A-2-4。
- 松浦 隆則、絹川 智、内田 淳史、吉森 茂、"一方向結合されたマイクロチップレーザにおける二重カオス同期特性"、電子情報通信学会ソサイェティ大会、宮崎、2002年9月、A-2-3。
- 比嘉 健一、芝 貴艶、内田 淳史、吉森 茂、桑島 史欣、岩澤 宏、"He-Neレーザにおける反転カオス同期現象"、第63回応用物理学会学術講演会、新潟、2002年9月、25a-YB-7。
- 絹川 智、松浦 隆則、内田 淳史、吉森 茂、"Nd:YVO4マイクロチップレーザにおける二重カオス同期実験"、第63回応用物理学会学術講演会、新潟、2002年9月、25a-YB-3。
- 松浦 隆則、絹川 智、内田 淳史、吉森 茂、"4つのマイクロチップレーザにおける二重カオス同期の数値解析"、第63回応用物理学会学術講演会、新潟、2002年9月、25a-YB-2。
- 芝崎 なぎさ、内田 淳史、吉森 茂、"カオス同期した半導体レーザ間の遷移時間特性"、第63回応用物理学会学術講演会、新潟、2002年9月、25a-YB-1。
- 芝 貴艶、比嘉 健一、内田 淳史、吉森 茂、桑島 史欣、岩澤 宏、"He-Neレーザにおけるカオス同期実験"、電子情報通信学会総合大会、新宿、2002年3月。
- 松浦 隆則、絹川 智、内田 淳史、吉森 茂、"積分型インコヒーレントフィードバック法によるマイクロチップレーザのカオス同期"、電子情報通信学会総合大会、新宿、2002年3月。
- 高橋 幸治、河野 真樹人、内田 淳史、吉森 茂、"一方向結合されたコルピッツ発振器におけるカオス同期"、電子情報通信学会総合大会、新宿、2002年3月。
- 桑島 史欣、内田 淳史、井手岡 健太、八山 修、比嘉 健一、芝 貴艶、吉森 茂、岩澤 宏、"He-Neレーザーにおけるカオス同期の理論解析"、第49回応用物理学関係連合講演会、平塚、2002年3月。
- 飯田 秀俊、槙 奈津子、内田 淳史、吉森 茂、"ジョセフソン・テトロードにおけるカオス発生の原理"、第49回応用物理学関係連合講演会、平塚、2002年3月。
- 野川 智、内田 淳史、吉森 茂、"半導体レーザにおけるカオス同期の遷移時間特性"、第49回応用物理学関係連合講演会、平塚、2002年3月。
- 比嘉 健一、芝 貴艶、内田 淳史、吉森 茂、桑島 史欣、岩澤 宏、"He-Neレーザにおけるカオス同期実験"、第49回応用物理学関係連合講演会、平塚、2002年3月。
- 松浦 隆則、絹川 智、内田 淳史、吉森 茂、"マイクロチップレーザにおける積分型インコヒーレントカオス同期法"、第49回応用物理学関係連合講演会、平塚、2002年3月。
- 絹川 智、松浦 隆則、内田 淳史、吉森 茂、"マイクロチップレーザにおける二重カオス同期"、第49回応用物理学関係連合講演会、平塚、2002年3月。
- 桑島 史欣、内田 淳史、井手岡 健太、八山 修、比嘉 健一、芝 貴艶、吉森 茂、岩澤 宏、"He-Neレーザーにおけるカオス同期の理論解析"、レーザー学会第22回年次大会、大阪、2002年1月。
- 比嘉 健一、芝 貴艶、内田 淳史、吉森 茂、桑島 史欣、岩澤 宏、"He-Neレーザーにおけるカオス同期実験"、レーザー学会第22回年次大会、大阪、2002年1月。
- 松浦 隆則、絹川 智、内田 淳史、吉森 茂、"2つのマイクロチップレーザー間におけるインコヒーレントカオス同期法"、レーザー学会第22回年次大会、大阪、2002年1月。
- 2001
- 高橋 幸治、河野 真樹人、内田 淳史、吉森 茂、"コルピッツ発振回路におけるカオス同期"、電子情報通信学会ソサイェティ大会、調布、2001年9月、A-2-9。
- 河野 真樹人、高橋 幸治、内田 淳史、吉森 茂、"Chua回路における高速カオスの発生"、電子情報通信学会ソサイェティ大会、調布、2001年9月、A-2-8。
- 松浦 隆則、絹川 智、内田 淳史、吉森 茂、"インコヒーレントフィードバック法による2つのマイクロチップレーザ間のカオス同期法"、電子情報通信学会ソサイェティ大会、調布、2001年9月、A-2-10。
- 飯田 秀俊、槙 奈津子、内田 淳史、吉森 茂、"ジョセフソン・テトロードにおけるカオス解析"、第62回応用物理学会学術講演会、豊田、2001年9月、13a-E-20。
- 松浦 隆則、絹川 智、内田 淳史、吉森 茂、"マイクロチップレーザにおけるインコヒーレントカオス同期法"、第62回応用物理学会学術講演会、豊田、2001年9月、13a-ZL-7。
- 大沢 雅之、内田 淳史、吉森 茂、"超伝導4端子素子(ジョセフソンテトロード)におけるカオス",第48回応用物理学関係連合講演会,駿河台,2001年3月、29p-YE-1。
- 高橋 哲也、内田 淳史、吉森 茂、"相互結合された2つのマイクロチップレーザにおけるカオス的発振",第48回応用物理学関係連合講演会,駿河台,2001年3月、30a-T-11。
- 島村 嘉秀、内田 淳史、小川 武史、篠塚 昌彦、吉森 茂、神成 文彦、"外部鏡を有するNd:YAGマイクロチップレーザーアレイのカオス的不規則振動"、レーザー学会第21回年次大会,東京,2001年1月、31pⅡ5。
- 篠塚 昌彦、内田 淳史、小川 武史、吉森 茂、神成 文彦、"Chaotic on-off keying法を用いたレーザーカオス秘匿通信実験"、レーザー学会第21回年次大会,東京,2001年1月、31pⅡ7。
- 内田 淳史、絹川 智、松浦 隆則、吉森 茂、"レーザカオス秘匿通信 ~周辺技術の進展~"、電気学会 光・量子デバイス研究会「高機能全固体レーザーとその応用」、横浜、2001年10月、OQD-01-37。
- 内田 淳史、劉 雲、Peter Davis、會田 田人、"マルチモード半導体レーザにおける反位相カオスの発生と同期"、第62回応用物理学会学術講演会、豊田、2001年9月、13a-ZL-8。
- 内田 淳史、絹川 智、吉森 茂、"マイクロチップレーザにおけるインコヒーレントカオス同期法"、電子情報通信学会非線形問題研究会、埼玉、2001年3月、NLP2000-163。
- 2000
- 篠塚 昌彦,内田 淳史,小川 武史,神成 文彦,"マルチ縦モード発振するマイクロチップレーザにおけるカオス同期実験",レーザー学会第20回年次大会,福岡, 2000年1月。
- 小川 武史、篠塚 昌彦、島村 嘉秀、内田 淳史、吉森 茂、神成 文彦、"マイクロチップレーザカオス同期を用いた秘匿通信応用"、第61回応用物理学会学術講演会、北海道、2000年9月。
- 内田 淳史、篠塚 昌彦、小川 武史、島村 嘉秀、吉森 茂、神成 文彦、"マイクロチップレーザカオスを用いた光秘匿通信システム"、日本光学会年次学術講演会2000(Optics Japan 2000)、北海道、2000年10月。
- 内田 淳史、吉森 茂、篠塚 昌彦、小川 武史、島村 嘉秀、神成 文彦、"マイクロチップレーザにおけるカオス同期実験およびカオス秘匿通信応用"、早稲田大学シンポジウム 複雑系:理論と新技術、東京、2000年5月。
- 1999
- 小川 武史,内田 淳史,篠塚 昌彦,神成 文彦,"2つのマイクロチップレーザ間のカオス同期に関する数値解析",第46回応用物理学関係連合講演会,野田,1999年3月。
- 佐藤 孝弘,内田 淳史,神成 文彦,"OPF法により制御された半導体レーザカオスの周期状態間の遷移時間特性",第46回応用物理学関係連合講演会,野田,1999年3月。
- 内田 淳史,篠塚 昌彦,小川 武史,神成 文彦,"マイクロチップレーザにおけるカオス同期実験",電気学会 光・量子デバイス研究会「高機能全固体レーザーとその応用」,岡崎,1999年9月。
- 内田 淳史,篠塚 昌彦,小川 武史,神成 文彦,"秘匿通信の為の高精度なマイクロチップレーザカオス同期実験",第60回応用物理学会学術講演会,神戸,1999年9月。
- 内田 淳史,佐藤 孝弘,小川 武史,神成 文彦,"戻り光半導体レーザーカオスから制御された周期状態間のスイッチング特性",レーザー学会第19回年次大会,名古屋, 1999年1月。
- 1998
- 河野 祐子,武岡 正裕,内田 淳史,神成 文彦,"全固体閉じ込め型Talbot共振器におけるレーザアレイの横モード制御",第59回応用物理学会学術講演会,広島,1998年9月。
- 小川 武史, 内田 淳史,佐藤 孝弘,神成 文彦,"二つのマイクロチップレーザ間のカオス同期に関する理論解析",第59回応用物理学会学術講演会,広島,1998年9月。
- 佐藤 孝弘,内田 淳史,小川 武史,神成 文彦,"OPF法での半導体レーザカオス制御による周期状態間の応答特性",第59回応用物理学会学術講演会,広島,1998年9月。
- 佐藤 孝弘,内田 淳史,小川 武史,神成 文彦,"制御された半導体レーザーカオスの周期状態間における遷移時間特性",レーザー学会第18回年次大会,筑波, 1998年1月。
- 内田 淳史,佐藤 孝弘,小川 武史,神成 文彦,"2つのカオス系の結合によるマイクロチップレーザのカオス制御",第45回応用物理学関係連合講演会,八王子,1998年3月。
- 内田 淳史,佐藤 孝弘,小川 武史,神成 文彦,"2つのカオス系を用いたマイクロチップレーザーにおけるカオス的発振の低減",レーザー学会第18回年次大会,筑波, 1998年1月。
- 1997
- 武岡 正裕,内田 淳史,神成 文彦,"共鳴結合非線形過程を用いた振幅スクイズド光発生法の提案",第58回応用物理学会学術講演会,秋田,1997年10月。
- 佐藤 孝弘,内田 淳史,武岡 正裕,神成 文彦,"半導体レーザカオスの制御された周期状態間の遷移時間特性",第58回応用物理学会学術講演会,秋田,1997年10月。
- 内田 淳史,佐藤 孝弘,小川 武史,武岡 正裕,神成 文彦,"共振器帰還型マイクロチップレーザにおけるカオス的発振の低減",第58回応用物理学会学術講演会,秋田,1997年10月。
- 内田 淳史,武岡 正裕,佐藤 孝弘,神成 文彦,"共振器帰還型マイクロチップレーザにおけるカオス制御",第44回応用物理学関係連合講演会,船橋,1997年3月。
- 内田 淳史,武岡 正裕,佐藤 孝弘,神成 文彦,"Nd:YVO4マイクロチップレーザー共振器への周波数変調された戻り光によるカオス的発振特性",レーザー学会第17回年次大会,京都,1997年1月。
- 1996
- 中田 恒夫,武岡 正裕,内田 淳史,神成 文彦,"2波長結合 による希ガス中での低閾値真空紫外光増幅",レーザー学会第16回年次大会,横浜,1996年1月。
- 武岡 正裕,内田 淳史,神成 文彦,"2波長共鳴結合によるKrガス中での低しきい値真空紫外光増幅",第57回応用物理学会学術講演会,福岡,1996年9月。
- 内田 淳史,武岡 正裕,佐藤 孝弘,神成 文彦,"Nd:YVO4マイクロチップレーザにおけるカオス的発振の解析",第57回応用物理学会学術講演会,福岡,1996年9月。
- 1995
- 山田 忠,内田 淳史,中田 恒夫,神成 文彦,"誘導位相変調による真空紫外レーザのパルス圧縮に関するシミュレーション",レーザー学会第15回年次大会,大阪,1995年1月。
- 内田 淳史,中田 恒夫,神成 文彦, "光ファイバ中の2波長励ラマン変換の理論解析",第56回応用物理学会学術講演会,金沢,1995年8月。